✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
偏角が2θ+π/2でも2θ-π/2でもどちらでもいいよ
tanは周期がπだからどちらも同じだからね
tanπ/2がらみの計算はsinθ/cosθを使うといいよ
今回はsin(2θ-π/2)/cos(2θ-π/2)=-cos2θ/sin2θ
=-1/tan2θ
あとはこんな感じのはず
数2の微分の問題です。ヒントでは傾きはtan(2θ-π/2)となっているんですが、どうしてもtan(2θ+π/2)になってしまうし、そこから先もうまく展開できませんでした。
解き方や途中式を教えていただけるとものすごく嬉しいです!!よろしくお願いします🙏
「クリアー数学演習Ⅰ,Ⅱ,A,B受験編」の問題です
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
偏角が2θ+π/2でも2θ-π/2でもどちらでもいいよ
tanは周期がπだからどちらも同じだからね
tanπ/2がらみの計算はsinθ/cosθを使うといいよ
今回はsin(2θ-π/2)/cos(2θ-π/2)=-cos2θ/sin2θ
=-1/tan2θ
あとはこんな感じのはず
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど、π/2のときsincos使うのは初めて知りました、ありがとうございます!!!