Mathematics
มัธยมต้น
中学生 一次関数の利用の問題です。
⑤の2の(2)がわかりません。(問題に丸がついているところです。)
詳しく解説お願いします。
5 図1のように、750Lの水が入る空の水そうに給水着A.
Bと排水管がついている。 給水管は毎分20 L、給水
菅Bは毎分30 Lの割合で水そうに水を入れることができ.
排水管Cは毎分45Lの割合で水そうから水を出すことが
このとき、 次の1.2.3の問いに答えなさい。
1 排水管を閉じた状態で、 給水管Aだけを使って水そ
うに水を入れると、 何分何秒後に満水になるか。
2 排水管を閉じた状態で、 給水管
A. B を使って水そうに水を入れ、
満水にした。 その後。 給水管A. B
を閉じ、 排水管Cを使って水そうか
ら水を出し、 再び空にした。 図2は、
給水管 A. B を使って水を入れ始め
てから分後の水そうの水の量を
Lとしたときのxとyの関係を表
したグラフである。
(L)
750
600
300
0
このとき、次の(1), (2)の問いに答えなさい。
(1) 給水管を使って入れた水の量を求めなさい。
給水管A
15 21 26
図2
0
給水管B
|排水管C
図1
(2) 水そうの水の量が120Lになるのは、給水管 A, B を使って水を入れ始めてから何分後と
何分後か。
3 排水管Cを閉じた状態で、 空の水そうを20分間で満水にしたい。 はじめの8分間は、 給水
A. B を同時に使って水を入れる。 残りの時間は、はじめは給水管Aだけを使い続いて給
水管Bだけを使うことにする。 このとき、 給水管 Aを使う時間の合計を求めなさい。 ただし、
途中の計算も書くこと。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81