Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

水が還元剤として働くときの半反応式は
2H₂O → O₂ + 4H+(水素イオン) + 4e-...(1)
なのでしょうか?
だとしたら、この逆向きの反応
O₂ + 4H+(水素イオン) + 4e- → 2H₂O...(2)

この(2)の反応式はよく見かけるのですが、(1)の反応式は全然見かけません。なぜなのでしょうか。教えてください🙇‍♂️

化学 還元剤 酸化還元反応 酸化 還元 酸化剤 h₂o

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(1)は希硫酸などの酸性溶液での電気分解陽極反応式(酸化反応)。
水の電気分解だと、中性だから、酸性の反応式の両辺に4OH-を補い、4OH- → O₂ + 2H₂O + 4e- となります。

(2)は燃料電池の正極です。

(1)は希硫酸の電気分解を学習しましょう。普通によくあります🙇

🍇こつぶ🐡

画像1……希硫酸の電気分解
画像2……水の電気分解

繰り返しになりますが、
(1)電気分解、(2)は電池
(1)陽極で酸化反応 (2)負極で還元反応

(1)の反応式は全然見かけません。なぜなのでしょうか。
>電池や電気分解の学習がまだ足りないからです。
もっと、頑張って下さい🙇

主文後回し

回答ありがとうございます🙇‍♂️
非常によくわかりました!
(1)の反応もよくあるのですね。
もっと電池や電気分解の勉強をして知識を蓄えて行こうと思います!
お忙しい中ありがとうございました🙇‍♂️
今後ともよろしくお願いいたします

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉