History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
この⑤、⑥、⑦が分かりません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
よければ簡単な解説もあると👍🏻 ̖́-です(´˘`*)
ベストアンサーつけます( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
きゅっせつ き
旧石器時代… ( ⑤ )を使い, 狩りや採集によって生活した。
しんせっき
新石器時代・・・ 約1万年前, 地球の気候が温暖になったころから、人類は
( ⑥ ) を使い,農耕や牧畜を始めた。 (⑦) が発明され, 食物を煮る
ことができるようになった。
คำตอบ
คำตอบ
⑤打製石器 ⑥磨製石器 ⑦縄文土器 かな、
⑦はよくわかんない、ごめんね🙏🏻
回答ありがとう(´˘`*)
ベストアンサーつけれなくてごめんね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
いえいえ😌
ちーずの役に立てられたらそれでいい!
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【受験】社会 歴史まとめ
15819
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10372
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8773
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8468
144
補足…
打製石器は単に石を打ち砕いた石器で、磨製石器は石をキレイに磨いて作る石器。
画像で見ると分かりやすいから貼っておくね!