Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
この問題の(1)の解説で、なぜ①と②のような式になるのかが分かりません💦
解説お願いします🙇♀️
練習 (1) 不等式 2a<x<a+3を満たす整数xが4だけであるとき,αの
100B
とりうる値の範囲を求めなさい。
(2)についての不等式7x-7≦x-6≦3x+αを満たす整数が6個
のとき,αのとりうる値の範囲を求めなさい。
(1)
3 ≦2a<4
・・①. 4 <a+3≦5
を同時に満たすαの値の範囲を求めればよい。
①を解くと
≦a<2
(③3)
②を解くと
1 <a≦2
(4)
求めるαの値の範囲は, ③ ④ の共通範囲で
≦a<2
3
2
3
2
......
・②
......
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11139
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
ありがとうございます!!図もあって分かりやすいです!
もう一度解いてみます🔥