Mathematics
มัธยมปลาย
どこから間違えてるのか分かりません💦💦
1枚目は模範解答、2番目は私の途中までの回答よろしくお願いします
解 (1) 頂点がx軸上にあるから、求める 2次関数は
例題
81
y=a(x-p)^ と表される。 ただし, a ≠ 0 とする。
点 (4, 4) を通るから
4α(4-p2
①
点(0, 36) を通るから 36= ap2
2
②①×9よりは0=ap-9a(4-p2
0=p²-9(4-p)²
a≠0 より
(1) これを解くと
p = 3,
② より, p=3のとき
6
p=6のとき
よって、求める2次関数は
a = 4
a=1
y=4(x-3)2,y=(x-6)^
(82) (1) y = a (x-p)² + of
4 = a (4-p) ²
-36 = α (0-p) ²
4- ap²_sap Hod
2
136= ap²
2-0 × 9.84 36= ap
36
16-8p+p²
2
9
郎
30-907²-72ap+144
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
数学ⅠA公式集
5642
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16