Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
BからCでも力学的エネルギーは保存されますよね?
それは基準の位置が全て同じ場合なのですか?
だから、vcの値が間違っているのでしょうか
115. 力学的エネルギーの保存 長さ Z[m]
の軽い糸におもりをつけた振り子がある。 図のよ
うに,糸が鉛直方向と60°をなす点Aから、おも
りを静かにはなす。
このとき, おもりが図の点Bと点Cを通過する
ときの速さ, vc 〔m/s] を求めよ。 重力加速度
の大きさをg〔m/s2] とする。
A
60°
B
5
例題25, 例題 26, 例題
tof
V
D
l
0
l
2/2ℓ- 6
VB
エネルギー保存則より
エネルギー保存則より
0 + mg / l = = √²2B3³² + 0
Vz² = gl
VB = √gl
1)
ve
0 + / 1 m V8 ² = mg + √3l + = muc² sa
26
ve²
- gl = 32 gl
13
2
52
26 26
- H
50 gl
26
Uc² = 50 gl
113
Vc =
50gl
13
115
DIE ST
ここがポイント
送り舌の運動では、糸の張力は常に運動の向きと垂直で、仕事をしないので,力学的エネルギ
おもりの質量をm[kg], 点Bの高さ
を重力による位置エネルギーの基準
水平面とする。
点Aと点Bの間での力学的エネルギー
保存則より
0+mgl(1−cos 60°)=½m v3²+0
よって
よってv=√gl [m/s]
点Aと点Cの間での力学的エネルギー保存則より
0+mgl(1−cos 60°)=-½-mv2²+mgx- -1
13
oc = v
11gl
13
[m/s]
60°
Icos60°
1(1-cos 60) 13 C
Bュ・
12 13
00
113
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!!m(*_ _)m