Mathematics
มัธยมปลาย
(3)の図は延長線は必要ないのですか?
PRACTICE... 104②
せよ。
次の不等式の表す領域を図示せよ。
(1) x-2y+3≧0
-
20
- 2x² (x−y) (x²
2)(x+2)
(2) x2 + y^+3x+2y+1> 0 > (S (3) y≦-2|x|+4
(3) x≧0 のとき y≦-2x+4
よって、 直線y=-2x+4 およびその下側の部分。
x<0のとき y≦2x+4
よって, 直線y=2x+4 およびその下側の部分。
ゆえに,領域は図の斜線部分。 ただし, 境界線を含む。
絶対値記号の中の式x
が0以上か負かで場合分
けする。
5
(3)
-2
YA
49
801
2
DE
x
3章
PR
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24