✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
Aを引き上げたぶん、Aの位置エネルギーと運動エネルギーが増加しているからです。つまり、エネルギー保存を使う場合、AとBの速度が同じであることを利用しつつ、
(Bが失った位置エネルギー)=(Bが得た運動エネルギー)+(Aが得た運動エネルギー)+(Aが得た位置エネルギー)
としなければいけません。
なるほど分かりました、ありがとうございます!
4番で、力学的エネルギー保存則が使えないのは何故ですか、教えてください
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
Aを引き上げたぶん、Aの位置エネルギーと運動エネルギーが増加しているからです。つまり、エネルギー保存を使う場合、AとBの速度が同じであることを利用しつつ、
(Bが失った位置エネルギー)=(Bが得た運動エネルギー)+(Aが得た運動エネルギー)+(Aが得た位置エネルギー)
としなければいけません。
なるほど分かりました、ありがとうございます!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
すみません動滑車挟んでるので同速ではありませんね。