Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

この文字が初見で分かりません……
読み方と使い方を教えてください🙏🏻 ̖́-

22 fl INT

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

「パイ」と読み、円周率(3.14……)を表します。
中学校数学からは、3.14……ではなく、πと表して計算します。
例)小学校までの半径2cmの円の面積
2×2×3.14=12.56、12.56cm²
中学校からの半径2cmの円の面積
2×2×π=4π、4πcm²

わからない部分がありましたら、遠慮なく聞いてください(^^)

M

文字式はアルファベット順で式を構成しなければならないのですが、πはアルファベットの順番だとどこの位置にいれると良いのでしょうか?

ゆうり

気づかなくてごめんなさい💦
πは、「数字の後、文字式の前」に置きます。
例)半径2acmの円の面積
2a×2a×π=4πa²、4πa²cm²

分かりにくかったらまた聞いてください!

M

2回も回答頂きありがとうございます✨😭

M

よく分かりました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉