Economics
มหาวิทยาลัย
均衡価格と均衡取引量の求め方がわからないです。教えて頂きたいです。
あるアイスクリームの市場の需要曲線と供給曲線が以下の式で示されるとする。
需要曲線: Y=2X+10, 供給曲線:Y=3X (ただし、 Yは価格、Xは取引量)....①
(1) 猛暑によってアイスクリームの需要量が増加し、 需要曲線がY=2X+20になっ
た場合、均衡価格と均衡取引量はどのように変化するのか。 (供給曲線は変化な
し) 変化前と猛暑による変化後の均衡価格と均衡取引量を回答しなさい。
(2) 大雨によってアイスクリームの供給量が減少し、供給曲線がY=3X+5になった
場合、均衡価格と均衡取引量はどのように変化するのか。 (需要曲線は変化な
し。) 大雨による変化後の均衡価格と均衡取引量を回答しなさい。
(3) 猛暑と大雨が同時に発生し、 アイスクリームの需要曲線がY=2X+20になり、
供給曲線がY=3X+5になった。 この場合の均衡価格と均衡取引量を回答しなさい。
また、猛暑と大雨が発生する前の需要曲線と供給曲線、 そして猛暑と大雨が発生
した後の需要曲線と供給曲線を1つの図に記載しなさい。
(4) ① の需要曲線と供給曲の場合に
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!