Japanese history
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

〈日本史B〉
・「海舶互市新例」による長崎貿易の制限理由
・「海舶互市新例」により日本の産業にどのような影響があったのか

がわかりません…
写真の通り、指定された語句を使い説明、文章をまとめなければなりません

近頃テストがあるので、どなたかご回答いただければと思います💦
よろしくお願いいします

尚、新井白石が、 「海舶互市新例」を発布し、 長 崎での貿易を制限した理由を、 「金」 「銀」 「生糸」 という言葉を用いて説明しなさい。 そのうえで、 こ の法令が日本の産業に与えた影響を述べなさい。
新井白石 海舶互市新例 元禄文化 長崎貿易 中国 オランダ 日本の産業

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

海舶互市新例を出した理由はズバリ金銀流出防止のためです。白石は自叙伝「折たく柴の記」で、開幕以来保有していた銀75%と保有金25%が貿易で流出したと計算しました。だから銀の半分は銅で支払うことを決め、且つ清船は年間30艘、銀6000貫、オランダ船は年間二艘、銀3000貫に制限しました。国内経済への影響は金や銀以外にさしたる輸出品が無かった日本は金銀の流出は減ったが、貿易赤字になり,国内経済は不況に陥ったと言った所でしょうか。
生糸については海舶互市新例関連では受験ではあまり聞かれない気もします。生糸は清国からの主要な輸入品ではありますが、海舶互市新例で生糸について大きく変わったということは無かったと思います。作った先生はズレてますね。私の知識不足かもしれませんが

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?