Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

平方根の単元についてです。
整数部分と少数部分を求める問題がありますが、少数部分を求める時、
"√X-整数"
の形になるのはわかります。でも、なぜ整数をルートに直して計算の答えを出さないのでしょうか?
ルートに直せない理由がわからないので解説が欲しいです。よろしくお願いします。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

例えば
√5の小数部分は√5−2ですが
√5−√4にしても√1=1(小数部分なのに?)にはならないので

√5−2より簡単にならない(計算できない)ので
整数のまま置いているんです。

海雲

お返事遅れました!回答ありがとうございます✨
なんだか分かったようで不思議な感じです…なぜそれ以上簡単にできないのかへの理由が結果だけで、やっぱりなぜかしっくりこないです…どうすればいいのでしょうか…😔

海雲

今気づきました!
√の足し算引き算は、√の中の数字が合ってないとできないですね!納得できました!

なゆた

√は文字と同じ扱い
(1√6と書かない、同じ√ならまとめられるとか)
みたいな説明をよくするのですが

2x−3
という式がこれ以上計算できないのと
同じように
√5−2もこれ以上計算できない
ということで納得してください😢

これ以上は
わたしには説明できる言葉がありません
m(_ _)m

海雲

ありがとうございます!解決してすっきりしました!(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

なゆた

>同じ√ならまとめられるとか
この辺の話があてはまりそうでしたが
ほとんどご自身で解決されたような…💦

解決してなによりです(^^)

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉