Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

良ければ採点お願いします。
正の数と負の数の単元です。中一です。

30 snd ▽ 第1章 正の数・負の数 確認テスト ■ 次の各組の数を小さい方から順に並べなさい。 (2) -3 -0.6 (3) ÷ 2 次の数について、 下の問いに答えなさい。 -6, +5, -4.8, 3.5, -0.1, -0.01, (1) 最も小さい数はどれですか。 (2) 負の数で、最も大きい数はどれですか。 (3) 絶対値が最も大きい数はどれですか。 3 次の計算をしなさい。 (1) (-9)+(+5) (3) 2-7 (5) 6-3-9 (7) -0.6-1.2+5.4 学完全 (2) (+6)-(-8) (4) -4-5 (6) -2-5+ (+6) (8) 13/11/201 12点 各4点 1-3+4 2 -0.6 1 21 31 市 12点 各4点 (2) - (3) - 2 -6 (2) -0.01 3 - (1) -4 (2) +14 (3) 1-5 32点 各4点 -9 (5) -6 (6) - 13 () +3.6 it 12 (8) 0 次の計算をしなさい。 (1) (-5)×(-6) (2) 12+(-3) (3) -3³×(-2)³ (4) - ÷ (-52₂)×(-4) 5 次の計算をしなさい。 (1) 9-8×(-5) (2) (-3)³-25÷(-5¹) 6 60を素因数分解しなさい。 7 次の表は、5人の生徒A~Eのテストの得点を, 基準より高い ものは正の数、低いものは負の数で表したものである。 基準を50点とするとき, 5人の得点の平均点を求めなさい。 生 A B C D E 徒 基準との差(点) +2 -13-3 + 10 +14 8 a, bがともに自然数であるとき,次の⑦〜エの中で計算の結 果がいつでも自然数になるものには○を,いつでも自然数になると は限らないものには, ならないときの具体例を1つ 「3+4」 のよう に式で書きなさい。 Ⓒa+b a-b. +8+9 +9+58 axb ②ab10 f9 +9 +9+10 +30 (1) (2) - 32 C ‒‒‒‒‒‒EE (3) + (4) 50-10 (1) +49 (2) +10 60-13 3X5×2² 17 52点 8 16点 各4点 O 8点 各4点 4点 → ○ ①9-10 4点 12点 各3点 正の数・負の数 1年 | 31

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

わたしの画質では
2問はっきり見えないので要確認
他の出来から考えて全部合ってると思います。

m e l

あってます。ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉