English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

(9)がわかりません…
何が先行詞に来て、どれが答えになるのですか?

having seated 2 be seated 3 seated 4 seating □09 Last night the old woman forgot to shut the windows in the living room, that 2 what 3 when 4 which 10 I was too tired, I decided not to go to the party last night. (立命 she usually doe V (中

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

ただ答えを教えるだけだとタメにならないから、ヒントだけ教える。四角に入るのは前の文Last night ~,の全体を指してる。
非制限なんちゃらで学習するはず←名称なんてどうでもいいけど

教えて下さいませ(><)

そう考えるとwhichっぽいですね
ありがとうございます!

通りすがりのDevil夫人様はいつもどのようにして先行詞を見定めていますか…?

通りすがりのDevil夫人

そうです、whichが正解です。
先行詞の後ろに大抵、関係代名詞がくるからそれで判断もしてるし、あとはたくさんの文章を読むうちに、これって関係代名詞だなって雰囲気で分かってくるので慣れの問題でもあるかな(笑)
ただ問題解くときに、いちいち頭で日本語に直してから、先行詞やなんやらを探すのはやめた方がいい。これのせいで長文問題はかなりロスになるから。何が言いたいかって英語は英語のまま考えた方がいいってこと。まあ、たくさんの英文に触れて慣れましょう!

教えて下さいませ(><)

丁寧にありがとうございます!頑張ります💪🔥

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

09 Last night the old woman forgot [to shut the windows in the living room], which(O) she(S) usually does(V).
※whichの先行詞:to shut the windows in the living room (居間の窓を閉めること)
昨夜、その老婦人は居間の窓を閉めるのを忘れました。通常、彼女はそれ(=居間の窓を閉めること)をきちんとするのですが。

参考にしてください。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉