Mathematics
มัธยมปลาย
こちらの線引きした部分がどうしてそうなるのか分かりません。教えていただきたいです
□ 40*5色の絵の具がある。 右の図の5個の部分を、この5色の絵
の具すべてを使って塗り分けたい。 塗り方は何通りあるか。
ただし,回転させたときに他の塗り方と一致する場合,それ
らの塗り方は同じものと見なす。
B 42
† 例題
じゅず順列
B
C
D
教 p.63 練習問題8
E
A
40 A の塗り方は5通り
B, C, D, E の塗り方は、残りの4色を使っ
てできる円順列の総数に等しいから
(4-1)! 通り
さよって,求める塗り方の総数は
5 × (4-1)! = 30 (通り)
→
18
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3