Mathematics
มัธยมปลาย
数IIの導関数の応用問題なのですが解き方が分からないので教えて頂きたいです🙇♀️
Review
f(x)
369 実数 xの関数 f(x) = x-ax+bx+46-2 は, lim
-5
*→4 x-2
を満たす。ただし, a, bは実数とする。6をaの式で表すと,
6= [アa-|イ]である。また, xの値が3から6まで変化する
ときの関数f(x)の平均変化率が, 関数 f(x) の x=2+V7 にお
ける微分係数に等しいとき, a=ウ], 6=[エ
である。
(慶態義塾大·改)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24