✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
擬人法とは、人間や、人間がする動作で例えたものです。
ex.)鳥が歌っている
「光る」は人間のする動作ではないので擬人法ではありません。
国語〜詩〜
「生きる時間が黄金のように光る」という文に使われてる表現技法を答えよ、という問題です。
答えは〜のようにの部分から直喩法が使われてると書いてあり納得しました。しかし、生きる時間が光るという部分に着目すると擬人法も使われてるような気がするんですが、擬人法ではダメですか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
擬人法とは、人間や、人間がする動作で例えたものです。
ex.)鳥が歌っている
「光る」は人間のする動作ではないので擬人法ではありません。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
あっ、たしかに!なるほどです!わかりやすく説明ありがとうございますっ!!!