台形の面積(上底+下底)×高さ×1/2
三角形の面積 底辺×高さ×1/2
〜柱の体積 底面積×高さ
〜すいの体積 底面積×高さ×1/3
四角柱の体積を求める
台形の面積を求めて高さをかける
三角錐の体積を求める
四角柱との体積比が5:1なので
四角柱の体積の1/6
三角錐の底面積を求める
△ABCの面積を求める
底面積×高さ×1/3=三角錐の体積を利用して
方程式を立て高さを求める
問題中のχがどこかはっきりしませんが
最後の方程式の「高さ」がたぶん求める長さ
解き方を教えてください🙏
台形の面積(上底+下底)×高さ×1/2
三角形の面積 底辺×高さ×1/2
〜柱の体積 底面積×高さ
〜すいの体積 底面積×高さ×1/3
四角柱の体積を求める
台形の面積を求めて高さをかける
三角錐の体積を求める
四角柱との体積比が5:1なので
四角柱の体積の1/6
三角錐の底面積を求める
△ABCの面積を求める
底面積×高さ×1/3=三角錐の体積を利用して
方程式を立て高さを求める
問題中のχがどこかはっきりしませんが
最後の方程式の「高さ」がたぶん求める長さ
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉