✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
共存 共に存在する 共→存
ア日没 日(太陽)が没する(沈む) 〜が…する
イ開会 会を開く 開←会
ウ歓喜 歓=喜=歓喜 どれも「よろこぶ」の意味
エ再開 再び開く 再→開
アとエが、どっちも → ですが
主さんが書き込んでるように
アは主語→述語の関係
エは修飾被修飾の関係
「共が存する」は変なのもあって、答えはエ
こんな感じでいいのかな?
漢字の組み立ての問題です。
1つずつの漢字の構成が知りたいです。
よろしくお願いします🙏
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
共存 共に存在する 共→存
ア日没 日(太陽)が没する(沈む) 〜が…する
イ開会 会を開く 開←会
ウ歓喜 歓=喜=歓喜 どれも「よろこぶ」の意味
エ再開 再び開く 再→開
アとエが、どっちも → ですが
主さんが書き込んでるように
アは主語→述語の関係
エは修飾被修飾の関係
「共が存する」は変なのもあって、答えはエ
こんな感じでいいのかな?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉