Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

全然意味がわからないので助けてください。
なんでMは正の奇数なんんですか?どっから12M×4が出てきたんですか?どなたかおねがいします!

数と式 3 次の問いに答えなさい。 11 (1) 自然数aと 48 の最大公約数が 12で,最小公倍数が144であるとき, aの値を求めなさい。 正の数,黄の数
解説 ▼ (1) aと48 の最大公約数が12だから, a=12M(M は正 の奇数)とおく。また, 48=12×4だから, 最小公倍 数について, 12M×4=144 より, M=3 したがって, a=12×3=36 す。 末尾 1+2 2け 1台光丘占 07+だかン A=27M. B=27N
整数の性質

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

解説は、こういう感じのことを書いてます

くおく

まいどほんとにわかりやすい解説ありがとうございます!すごく簡単に理解できました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉