✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
4冊以上8冊未満の生徒がAの学校にはいないけどBの学校にはいるからです。
このことから、最小値がそれぞれ1番小さい場合で考えても、Aの学校は8冊、Bの学校は4冊になります。
だから、Bの学校の方が分布の範囲が大きいと言えます。
図がみにくく、申し訳ません。
エの範囲で、表の中に最大値や最小値がはっきりとわからないので、判別できないではないですか?
なんでエがあっていますか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
4冊以上8冊未満の生徒がAの学校にはいないけどBの学校にはいるからです。
このことから、最小値がそれぞれ1番小さい場合で考えても、Aの学校は8冊、Bの学校は4冊になります。
だから、Bの学校の方が分布の範囲が大きいと言えます。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございました!
つまり、範囲がわからないけど、誰がより大きいがわかるって言うことですね