Japanese classics
มัธยมปลาย
あまり自信が無いので教えて欲しいですm(*_ _)m
どうやって見分けられたかも教えて欲しいです😭
6
の
3
の
5次の傍線部を、例にならって文法的に説明せよ。
図船路なれど、馬のはなむけす。
断定の助動詞「なり」の巳然形
e 心ばへは知らず、かたちは清げなり。
この吹く風はよき方の風なり。
火桶の火も白き灰がちになりてわろし。
笛をいとをかしく吹きすまして過ぎぬなり。
J」
リ#S
御前なる獅子·狛犬
世の中に物語といふもののあんなるを、いかで見ばや。
新定の助飼詞「なり」の連用形
都定の助動詞な」の終止鶴
形客動詞十り活用の連用形
在
伝聞の御射詞「なりし体也
rsqis
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉