直線OPの傾きは、3/5 ですよね。
(2)の問題で平行四辺形と書かれてあるので、OP//RP となり、
傾きが同じなので、a=c=3/5 となります。
今回の場合、直線OPにおいて、片方の点が原点Oを通っているので、
傾き=変化の割合
=yの増加量/xの増加量
=3/5
となります。
変化の割合=yの増加量/xの増加量
は、よく出てくるので、覚えましょうね♪
(2)で平行四辺形のときにC=5分の3になる理由を教えて欲しいです。
直線OPの傾きは、3/5 ですよね。
(2)の問題で平行四辺形と書かれてあるので、OP//RP となり、
傾きが同じなので、a=c=3/5 となります。
今回の場合、直線OPにおいて、片方の点が原点Oを通っているので、
傾き=変化の割合
=yの増加量/xの増加量
=3/5
となります。
変化の割合=yの増加量/xの増加量
は、よく出てくるので、覚えましょうね♪
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
1つの座標からの傾きの求め方教えて貰えませんか🙇♀️