Mathematics
มัธยมปลาย
解答だけなんですが、これ答えあってますか?
2. a, bを正の数, △ABC において辺 AC をa:1に内分する点を D, 辺 ABを
6:1に内分する点を E, 線分BD と線分 CE との交点をPとする。 次の各問いに
答えよ。
AAED
(1) AAED と△ABCの面積の比の値
を求めよ。
AABC
(2) 線分 EC と線分 PCの長さの比の値
EC
を求めよ。
PC
(3) ABCP と △ABCの面積の比の値
ABCP
AABC
を求めよ。
D
acb+u
C
のへ
b
AABC×
X
bt|
CotDCb+!
(2) a.be1. EX-
PC
acb+)
P
PC
PC
acbtye!
acbt)
LAb+at
acbti
a
xC
abt」、xP
ab*PA
XR bCabt1)
ab PA
ab
b Bx
C21
ab=さC
T
1 -
ッ
XR
60bリ
Ob
4ABC×
6cabt),tab
ab
bcab+D+ab
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5648
19