Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
なんでBCHがBOAの半分なんですか??🙇♀️🙇♀️
N)
右の図で,3点 A, B, C は円0の周上,点D
は円0の内部の点であり,△OAB, ABCDは
E
正三角形である。線分 BD の延長と円0の交
C
D.
点をEとする。
次の(1)~(3)に答えなさい。
66
く山口県〉
Go
(1) ZEAD=18° のとき,ZADE の大きさを
260
A
B
;(3) AB=V21 cm, BC=6cm のとき, 2点 A,Cを結ぶ線分 AC の長さを
求めなさい。
08r
チ /
(3) 線分ACとBEとの交点をHとする。 AG
98
ZBCH=
(mo)
1
ZBOA=30°
2
三
E
6
C
また,ZCBH=60°より,
D
ZCHB= 180° -30° -60°
0
6
= 90°
よって,
A
B
V2I
BH= 3cm, CH=3V3cm
AH°= AB°- BH
= (V2I)?-3°
=12
AH=2V3cm
AC= AH+CH=2V3+3/3=5/3 (cm)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
なるほど…!ありがとうございます!🙇♀️