✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(2)、(4),(5)が違うね
(2)
X−Yの距離は14+4✕8+12=58cm
1時間で4cmだから、58÷4=14.5時間
(4)
影が真南から80°西の方に伸びていたのだから、太陽は北寄りの東の空にある。
北寄りの東に太陽があるときは・・・・・
(5)
赤道直下であっても、太陽が出る方角は変わらない。
ただし、南中高度は変わる。
そういう話
なんではっきりとは言わないか?
これがテストの最中だと、カンニングの片棒をかつぐことになるから。
そんなことをする方が質問していると思っているわけではないが、犯罪に加担したくないからね
一種のリスク回避です。ご理解ください
(2)14.5時間
(4)ウ
(5)カ
ってことですか?
丁寧に解説ありがとうございました😭
やり方と答えお願いします🙏