Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数B 等差数列の和
四角で囲んである公式を使わずに計算することは可能ですか?また、もし可能でしたら途中式を教えていただけるとありがたいです🙇

B問題 等差数列の和 例題 25 ある等差数列の初項から第n項までの和を Sn とする。 Sio=10, S2o=40 のとき,Snを求めよ。 え方 初項を a, 公差をdとして, まず a, dを求める。 答初項を a, 公差をdとすると S=ーn(2a+(n-1)d} 2 Sio=10 より ;10(2a+9d)=10 整理して 2a+9d=2 S20=40 より 1 20(2a+19d)=40 2 整理して 2a+19d=4 1 a=: d= 1 0, 2を解くと 10) n? よって 1)
数b 等差数列

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

この場合はできないと思います。
なぜ公式を使わない、?

.

すみません、公式がややこしかったので覚えなくても解けないかと甘く考えてしまいました...🙇💦
しっかり暗記するようにします🙇回答ありがとうございます

緋芽

「にぶんのいちえぬかけるしょこうたすまっこう」ってずっと唱えましょ!!!!数列は公式がかなりあるので大変ですが頑張ってください!

.

ありがとうございます...!😭😭たくさん唱えますね!!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉