✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
いや、回答は合っていますよ。
質問者さんが日本語を取り違えているだけなのでは。
解答の「辞書を読む人、とりわけ学生に」が
readers, especially students です。
readersは「読者、読む人」ということですが、ここでは文脈を考慮して解答の方が日本語を補って「辞書を読む人」としています。
その後ろhow they〜のtheyも、if they〜のtheyも、themselvesも、すべてこのreaders, especially studentsを受けていますし、解答もそのようなものとして日本語になっています。
if they want to make themselves clearly understoodは
「自分の言わんとすることを明確に伝えたいのであれば」
意訳気味なので日本語と英語が一対一で対応しているわけではありませんが、themselvesが関わる部分は「自分の」としているし、主語のtheyは「(自分が)伝えたいのであれば」という風に日本語では混乱を防ぐためあえて明確に書かずに省略しています。
ありがとうございます!分かりました