Mathematics
มัธยมต้น
(4)がわかりません。なんで(3)の式に代入すれば答えが出てくるんですか?(3)で求めた式は、xの変域が16小なりイコールx大なりイコール26だから、駅に着く時間に入っていないので、求めることができないのではないですか?
わかりません。
変域ごとにグラフが変わる
3章
3-1
関数の利用(2)
えを出て文房具店で買い物をした後,駅へ向かった。
y (m)
Aさ
駅 1850
右のシは そのときのようすを表したものである。
これについて,次の問いに答えなさい。
(1) 文房具店にいたのは何分間ですか。 分
(2) 家から文房具店までの速さを求めなさい。 分分来 80m
逸さこつ次開数の候き 1500
文房具店 800
80m/2
一次園教の候きと同い
(3) 16SxS26 のとき, yをxの式で表しなさい。
(4)駅に着くのは家を出てから何分後ですか。
4:0Iteに(16:fo0)26.1500) 1たえ。
連立方程子
ora 6分間
家
10
16
26 (分)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81