Mathematics
มัธยมต้น
解き方教えて欲しいです🙏
答えは(1)6 (2)132
になります🙏
一辺の長さが6の正方形を底面とする、高さが12 の直方体 ABCD- EFGH がある。次の問いに答えなさい。
D
(1) AE 上に AP = 10 となる点Pを、
BF 上にBQ= 4 となる点Qをとり、
A
B
3点C,P,Qを通る平面でこの直方体を切断する。
セ切断面と DH との交点をRとすると、
DR の長さを求めなさい。
10
点
H
P
G
(2)(1)の切断のあと、
E
F
さらに3点A,C,Eを通る平面でこの立方体を切断する。
できる立体のうち、 辺 EF を含む立体の体積を求めなさい。
10
点
2
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81