Mathematics
มัธยมปลาย

数Aの倍数と約数の範囲です。
『5◻️6が6の倍数であるとき、◻️に入る1桁の数字を全て求めよ。』という問題において、
6の倍数ではなく3の倍数を考えるのはなぜですか?◻️に1,7だけでなく4が入ることがピンと来ません…🌀

数a 倍数と約数

คำตอบ

6の倍数は 「2の倍数かつ3の倍数」のことですね

末位が6で2の倍数は確定してるので、3の倍数さえ決めればいい
あとは、3の倍数の判定方法を確認してください

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉