わからないところがあれば言ってください
二行目の比は問題から
その次の式は比の外✕外=内✕内の式
三行目は両辺を二乗してあるんですが どこがわからないか具体的に教えていただきたいです!
2POまた二乗するから4POになるんですね!理解できました!丁寧にありがとうございました😌
良かったです!
わからないところがあれば言ってください
二行目の比は問題から
その次の式は比の外✕外=内✕内の式
三行目は両辺を二乗してあるんですが どこがわからないか具体的に教えていただきたいです!
2POまた二乗するから4POになるんですね!理解できました!丁寧にありがとうございました😌
良かったです!
●点P(x,y)として
点O(0.0)から点Pの距離
√[{(x)-(0)}²+{(y)-(0)}²=√[x²+y²]
点A(6.0)から点Pの距離
√[{(x)-(6)}²+{(y)-(0)}²=√[x²-12x+36+y²]
距離の比が 1:2 であるので
√[x²+y²]:√[x²-12x+36+y²]=1:2
両辺を2乗し、整理し
(x+2)²+y²=16
中心(-2,0)、半径4 の円
ありがとうございます😿
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
上から2行目と3行目がなぜそうなるのかわからないです😿