Mathematics
มัธยมต้น
問題の解き方が分からないので教えて欲しいです。
次の条件をみたすー次関数の式を求めなさい。
xの増加量が3のときyの増加量は4で,ェ=3のとき y=6
(2) グラフが点 (2, 0) を通り, 直線 y=2x-3 に平行な直線
(3) x=10 のとき y=5, x=-5 のとき y=-4
(4) グラフが直線 y=4x+3をy軸の正の方向に-5だけ平行移動した直続
(5) グラフが点(4, -2) を通り、 リ=-3x+4と y軸上で交わる
チャレンジ)上の問題ができたら, 次の問題を解いてみよう。
直線y=-3x+6 とx軸, y軸で囲まれた三角形の面積を2等分する直線y=a
があります。aの値を求めなさい。
(愛媛)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4281
82