Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

グラムとニュートンの違いをわかりやすく教えてください。

理科 物理 ニュートン

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

まずグラム(g)は、質量の単位です。
地球上にいる限りは、重さの単位だと考えて大丈夫です。(厳密にいえば重さと質量は違いますが…)

一方ニュートン(N)は力の大きさの単位で、「100gの物体にはたらく地球の重力の大きさ」という定義があります。
(他の回答者さんでだいたい100gと答えられていますが、きっちり100gです)

たとえば、600gの物体にはたらく地球の重力の大きさは6Nになります。

力の大きさの単位ですので、「6Nの力で引く」「6Nの力で押す」などの表現も出てきます。

他にも、「地球の重力の6分の1である月面上では何ニュートン?」という問題も出されやすいのですが、月面上では600gにはたらく力の大きさは、地球上の6分の1で、1Nになったりします。
(グラムはどこへ行っても変わりません)

あいぁむ

1ニュートンはきっちり100グラムではないですよ。
重力加速度が9.81……ですので。
ニュートンの定義も違うと思います。
質量1.0 kgの物体に作用して1.0 m/s2(メートル毎秒毎秒)の加速度を生じさせる力が1.0 N というのが1ニュートンの定義です。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉