Japanese
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

イウエの品詞って何ですか?
また、エの「泳ぎ」は名詞って習ったんですけどなぜそうなるんですか

e地面すれすれにボールを投げる。 小年は、きっと口を結んでいた。 ウ春道で大きな投げを打つ。 ィ 下りは楽だが、上りはきつい。 ェ 父は泳ぎは得意だと自慢した。
文法 品詞

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

イ、ウ、エは全て名詞ではないでしょうか。
英語で考えると、"swim"は動詞で"swimming"は名詞です。
名詞は体言ともよばれ、主語になることができます。
私は中学で「は・が・も・こそ・だって・さえ・まで」が付いたら主語と習いました。

垢変

わかりやすくありがとうございます><

らっく

いえいえ、よければベストアンサーお願いします!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

動詞が名詞に転成するのは連用形名詞です。
泳ぐは五段活用なので、連用形は語尾がイ段になります。

垢変

ありがとうございます🙌🏻

แสดงความคิดเห็น

自慢した
が動詞になるからだと思います

英語の swimming やto swim のように「泳ぐこと」という意味になると思います

間違えていたらすみません🙇‍♀️

垢変

ありがとうございます🙌🏻

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉