Japanese history
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

高3です。あと約10日後にテストがあるのですが、受験で使わない日本史のテスト勉強をどのように取り組めば良いのかわかりません。日本史は非常に苦手です。教科書、穴埋めプリント、一問一答、問題集を具体的にどのように使用すれば最も効率的でしょうか?

勉強法 日本史 高校生 テスト

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

教科書やYouTubeなどで流れを確認してから、一問一答や問題集を交互に繰り返してみてはどうでしょうか。

流れの確認は区切りをつけて行います。
このとき、流れの確認では
「こういう人が登場するんだ」
「こういう出来事があったんだ」
「こういう単語が出てくるんだ」
とこのようにサラッと読む程度で大丈夫です。
くれぐれもここでは時間をかけすぎないように。

区切った範囲を一問一答や問題集でアウトプットしていきます。一回目は解けなくても構いません。単語の意味を知るためなので。

一回目で解けなかったところだけを解き直してください。答え合わせは丸つけするだけではなく、しっかり解説なども読んでください。一問一答や問題集はできる限り何周も行ってください。

ある程度、流れや単語の意味を覚えたら穴埋めプリントで確認しましょう。

とにかくアウトプットあるのみです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉