✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(3)で1.23は、3✓/2✓=1.226から求めた
画像は途中計算なんですが、
ガンマ密度はアルファの何倍かですから、まず単位格子に面心の方が体心の2倍原子入ってますね。で、単位格子半径が、1.23倍です。
正しくは1.226倍。これを入れて計算すると、密度は重さ(入っている原子数)2倍で、格子半径1.23倍を3乗します。サイコロ体積だから。
すると、4/2=2を1.226^3で割ればでます。
2÷1.226÷1.226÷1.226=1.085≒1.09
🙇
わかりました!丁寧にありがとうございます!
理解され、よかったです🙇
画像中のxは反対側だから、式は間違い。途中計算だからすいません。単純に原子数が2倍だけなら、密度はサイコロ体積変わらないなら2倍となりますが、サイコロの一辺がアルファの1.226倍あるから、その3乗で割ると答えが出ます。鉄の原子量とアボガドロ数は変わらないから、M/NA(画像中はNになってます)は変わらないから。単純に、数の倍数/一辺3乗です🙇