Mathematics
มัธยมต้น
至急です。わかるものだけでいいです。詳しくお願いします🙏
(4) A=x-3y, B=2x+y のとき、
3(A-5B)-4(24-4B) を計算しなさい。
A問題次の問いに答えなさい。
(-2x)?} -(-2x) を計算しなさい。
(2) 次の等式において、①と②に当てはまる式をそ
れぞれ答えなさい。
2
7..5
2"
4
4
4
(5) 上底a cm、下底b cm、高さh cmの台形の面
積をScmとする。
a,b,h,Sの関係は、
;h
ニ
S=-(a+b)h
2
という式で表すことができます。このとき、aを求
(3) x=2,y=-3のとき、次の式の値を求めなさい。
める式をつくりなさい。
(2)ー1-ザ)
II
A問題次の問いに答えなさい。
(1)連続する3つの偶数について、最も小さい偶数と最も大きい偶数の和は4の倍数であることを説明しなさい。
く説明> 連続する3つの偶数のうち、
したがって、連続する3つの偶数について、最も小さい偶数と最も大きい偶数の和は4の倍数である。
(2) カレンダーで、図のように囲んだ3つの数の和を計算すると、 答えはいつも3の倍数になっています。このこ
とを、文字を使って説明しなさい。
日月
火 水 木 金 土
く説明>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11
12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 | 26 27
28 29 30 31
のおおは
したがって、囲んだ3つの数の和は3の倍数である。
(3) 図は、半径rcmの円Oに直径ABをひき、弧ABの中点をCとしたものです。 このとき、円から△ABCを除
いた面積をScmとして、 Sをrを使った式で表しなさい。
A
B
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81