✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
自分は中学校の歴史はやってなかったので詳しくは分かりせんが、高校の日本史をやっていれば中学校の歴史は余裕だと思います。
他の勉強でもそうですが、中学校は基礎を高校では応用を習うので。さらに、高校の方が難しい表現で問題が出されます。
なので、基礎を固めるために中学校の歴史をやるのはいいと思いますが、それに頼りすぎてしまうと応用が出来なくなってしまいます。あくまで、中学校の歴史は基礎の確認程度の方がいいです。
高校の日本史が得意ならば、やる必要はあまりないと思います。なので、高校の日本史を重点的に勉強しなければ、テストにもよりますが7割ぐらいでストップしてしまいます。
いえいえ、お力になれて良かったです。
引き続き勉強頑張ってください💪
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️