Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
なぜ、AH=√3h、BH=√3分のhになるのかがわかりません。解説お願いします…!🙇♂️🙏
|23|
水平な地面の地点 Hに, 地面に垂直にポールが立っている。 2つの地点 A, Bからポー
ルの先端を見ると, 仰角はそれぞれ 30° と 60°であった。また, 地面上の測量では A,
B間の距離が 20 m, 地点 Hから2地点 A, Bを見込む角度は60°であった。
このとき, ポールの高さを求めよ。ただし, 目の高さは考えないものとする。
ho
AH=特ん
30°
A
H
60。
60°
BH = 7E
130°
60°
の
B
20 m
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5642
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18
こういうことですよね…!
理解出来ました!ありがとうございました!!