Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
tの取り得る範囲は求めれたのですが、そこからどうやってyをtで表したらいいのかが分かりませんでした。
1y= (log, 2x) log,
GS×SV2)とする。
4
*ラ
国回
(1)t= log, xとおくとき、1の取り得る値の範囲はアイ<i<
である。
yを1を用いて表すと、y=
カ-キとなる。
ク
のとき最大値三
ケと
サ
のとき最小値スセをとる。
シ
(2) yはx=
X=
คำตอบ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
とても丁寧で分かりやすい解答をありがとうございます!特にlogの変換のやり方を忘れていましたが、とても良く理解できました。