Japanese classics
มัธยมปลาย
国語 古文 高校2年 沙石集
赤のカッコと青のカッコどっちが正しいですか?そして兼森盛が言ったということでいいのですか?
オレンジのカッコ2つあると思うのですが下は判者かなって思ったのですがそれぞれの主語だれがその行動をしているのか教えてください
名
日
別判者
沙石集-歌ゆゑに命を失ふ事|品詞分解表
e 自分の品詞分解したものと見比べて確認する。
練習用プリントを別紙でつけておくので、再度品詞分解をしてみる。
格助(体修)名
《接頭》名 格助(資格)名
天徳の御歌合 の
とき、縦盛、忠見、ともに 御随身
格助(場所)
可
動(カ四·連用·イ音便)助動(完了·連用)助動(過去·終止)名一
でこ
格助(引用)動(ハ四·連体)名 格助(対象)
初恋 U
夏
動(謙譲·連用)接助 名
動(サ四·連用)助動(完了·終止)格助(引用)動(ハ四·連用)接
忠見、名歌 よみ出だし
たり
(短
格助(体修)名 動(マ四·終止)助動(可能·連体)格助(引用)係助(強意)
田 S
代名
露 5
動(ハ四·連用)助動(過去·連体)
Eる。
動(サ変·終止)連語 (格助+動(ハ四·連体)の転)代名 格助(体修)名 係助(提示)
(A,漫田用)
まだき 辺ち
助動(完了·連用)助動(詠嘆·終止)名 動(ラ下二·未然)助動(打消·連用)係助(強意)動(マ下二,連用)
マ 東京
思ひそめ
助動(過去·巳然)
コ条
接続 副
さて、ずでに 御前 にて
格助(場所)動(サ変·連用)接典 |動(サ変·未然)助動(尊敬·連用)助動(過去·連体)
格助(時間)名
格助(体修)名格助(資格)
素図
盛 ア
動(マ四·巳然)接助(逆·恒時)名 格助(結果)動(ダ下二·連用)助動(完了·連用)助動(詠嘆·終止)
代名 格助(体修)名 係助(提示)名
係助(疑問)動(ハ四·連体)格助(引用)
S を
名格助(主格)動(ハ四·連体)
マる
副助(程度)
助動(断定·連用)助動(過去·巳然)接助(順·確定)動(ハ四·連用)接助 名一
判者ども、名歌 なり
判じわづらひ
格助(対象)
K
動(ハ四·連用)助動(過去·連体)接助 名名
うかがひ
格助(体修)名格助(対象)係助(強調)名
《接頭》名
潮、忠見 が
盛
両三度 御訣
動(ラ変·連用)助動(過去·終止)名
格助(体修)名 格助(対象)係助(強調)名
素
《接頭名 動(ラ変·連用)
露
多反 御詠
助動(過去·連体)名一
J K
名格助(場所)動(ラ変·終止)格助(内容)名
動(夕四·連用)助動(完了 連用)
縦盛 勝ち
助動(過去·終止)
形(ク·連用)動(ヤ下二·連用)接助 名 動 (ラ四·連用)接助 名
忠見、心憂く
格助(体修)名 動(カ四·連用)
不食 の
おぼえ
助動(完了·連用)助動(過去·終止)名
形(ク。連体)名
頼み なき
動(カ四·連用)接助 名
動(ハ四·連用)
兼盛 とぶらひ
助動(過去·己然)接助(順 ·確定)名 格助(体修)名 助動(断定·連用)補動(ラ変·未然)助動(打消·終止)
夏
「別の
《接頭》名 格助(体修)名
動(サ四·連用)接助 動(ヤ下二·連用)補動(丁寧,連用)助動(過去·連体)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉