まず半径がrの球をP、そのrよりも1センチ長い半径の球をQとすると、何cm²増えるかが知りたいので(差を求めたい)
Qの表面積-Pの表面積で求められます。
なので-4πr2乗となります。
Mathematics
มัธยมต้น
なぜここで−4πr二乗を引くんですか????
2
| 次の問いに答えなさい。
の球の表面積は4πr° cm? です。この球の半径を1cm のばして球を大き
くすると,その表面積は何 cm? 増えるか求めなさい。ただし,πは円周率を表します。
(3) 半径がr cm
2| (3) 4m(r+ 1)? - 4mr= 4m(r? + 2r +1-)= 4m(2r +
S
1)(cm°)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11133
86
【夏勉】数学中3受験生用
7246
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81