✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
積分には不定積分と定積分があり、不定積分の場合には積分定数Cをくっつけなければいけません。
そのわけは、
例えばx²を微分すると2xです。
でもx²+111111110を微分しても2xです。
じゃあ2xを積分するとどうなりますか?
x²、、、、?
微分と積分はそれぞれ逆の関係です。
ただ、ただですよ。
2xを積分して微分する前の形に戻しても元あった定数部分は分からないのです!
だから分からないなら定数Cとしてくっつけてしまえば釣り合いがつくやん!ってことでCをつけなきゃいけないんです!説明下手ですみません、、。
丁寧にありがとうございました♪