Mathematics
มัธยมต้น
(2)の問題で、答えが9:70になるのですが、なぜ9:70になるのかわかる方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです 🙇🏻♀️
ぇの 右の図のAABCじで, Dは辺BCの中点、BEはンABCの二等分
引で, AB : BC=3 : 4。 Fは線分AD, BE の交点である。このと
き, 次の問いに答えよ。
1) AABFとへABCの面積比を次の順で求めよ。
(D AF:FD を求める。
【② AABF : AABD (面積比)を求める。
(③ AABF : へABC (面積比)を求める。
L2) AAFEとAABCの面積比を求めよ。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
中学の図形 総まとめ!
3661
84
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7