เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
数学の点数を高レベルで安定させる見落としがちなテクニック
25
2269
0
ข้อมูล

Senior High3
数学の点数を高レベルで安定させる見落としがちなテクニックについてのノートです。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2426
11
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(後半)~積分~
2354
5
数学Ⅲ 極限/微分/積分
1549
9
数学1二次関数とグラフ
649
6
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
極限の問題です。【ほぼ数B】青ペンで囲んだところが分かりません。どうやって現れたんですか?教えてください!
Senior High
数学
ほんとにこの問題が分かりません。解説動画などを見ても分からないです。わかる方いらっしゃったら教えてくださいお願いします。 右の画像は答えです。
Senior High
数学
この問題の判別式の使い方(?)が分かりません この2問の解説お願いします🙇♀️
Senior High
数学
赤線部について質問です! x²をx-1で割るとx+1あまり1になりますが、あまり1の分母にx-1がつくのはなぜですか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
こちらの問題についてなぜQのx座標がcos(90°+θ)になるのかが分かりません。sinやtanではダメなのでしょうか?
Senior High
数学
下の(3)の問題において、赤線部のような変形ができるのはなぜですか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
この例題の青線の部分がわからないので、教えてほしいです。
Senior High
数学
数学IIの問題です この問題は穴埋めになっていますが、答えだけでなく解き方の途中式なども書いていただけると嬉しいです
Senior High
数学
数学IIの相加平均と相乗平均の大小関係の問題です 解き方と答えを教えてください
Senior High
数学
数学IIの三次方程式の解の問題です 解き方と答えを教えてください
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น