ข้อมูล

明治(1867)~平成(1989)
授業で取り扱ったとこしか
書いていないので
ところどころ飛ばしたところも
あると思います
ピンクのペン…必ず覚える
緑のマーカー…覚えたほうがいい
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นสมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
日本史B
教えてください🙇♀️
Senior High
日本史B
富岡製糸場と官営模範工場の違いはなんでしょうか、 教えてください。
Senior High
日本史B
「田中義一内閣について250字程度で述べなさい。」という問題です。添削をお願いしたいです。 ↓ 田中義一は金融恐慌の影響で退陣した若槻札二郎に代わって組閣した。蔵相に高橋是清が就き、金輸出再禁止を断行、田中首相はモラトリアムを発令し金融恐慌を収束させた。第一次普通選挙を行い、それと同事に社会主義者を弾圧する三・一五事件、四・一六事件が発生した。対外関係では、パリ不戦条約に調印した一方で、中国に対しては強硬外交を行い東方会議を開 いて「対支政策綱領」を発表するなどした。その後、支援していた張作霖の爆殺事件を起こし満州某重大事件とするが、昭和天皇の反感を買い、これが元で総辞職した。
Senior High
日本史B
憲法について、空欄を埋める問題です。 問題:【憲法第13条 個人として尊重され、( )に生活することを人権として規定としている】 というのがあるのですが( )に入るのが何なのか分かりません。 13条を全て読んだのですが、〜に生活するという文章が無いので、何が入るのだろうと気になっています。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ちなみに予想は、(憲法第13条に載ってる言葉のなかから考えると、)自由かなと思っています。
Senior High
日本史B
ヨーロッパが大航海時代のときの世界の植民地の問題です。6、7、8を教えてください。
Senior High
日本史B
織田信長がでてくる近代の時代の問題です。 世界の植民地について、6、7、8を教えてください。
Senior High
日本史B
室町文化の14番の庭園の名前を教えてください。
Senior High
日本史B
日本史の問題です。 「民撰議院設立の建白書」の建白書とはどういう文書のことを言いますか。簡単に教えていただきたいです。
Senior High
日本史B
この資料を現代語訳して欲しいです!!
Senior High
日本史B
軍部大臣現役武官制の改正(廃止)について質問です。 山本権兵衛内閣の時に軍部大臣現役武官制を廃止し、軍obでも軍部大臣になれるようにしましたが、この改正によって何が変化したのかがわかりません。 調べたところ、軍の意向を聞く必要のない人まで軍部大臣になれるようになったため、軍の影響力が高まったと言う解説を見ましたが、いまいちピンときません。 解説よろしくお願いします。
News
【2】はまだ公開できませんか?
ココさん
別のノートで紹介しますね!
教科書などは何を使っていますか?
色々と参考にさせて頂きたいです!!
ありがとうございますm(__)m
嬉しいです
時代の流れを年表で表してて、すごく見やすかったです!
この年に何があったかすぐ分かりますね!