เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
物理
物理基礎(高1)
72
2290
0
ข้อมูล

数研出版・物理基礎の教科書を元に
ノートを作っています。
物理、苦手です…。
今日やっと この問題が理解できました。
(先生、感謝です。)
その時の先生の話を元に自分でまとめました!
しかし、わかりやすくしようと思っていたら
だいぶ長くなってしまいました。
すみません…。
たった1問しか解いてないですが、
この問題には
「sin・cos・tan」や
「力の分解」
「フックの法則」など
たくさん大切な要素が入っています。
ぜひ、皆さん解いてみて下さ〜い!!!
「説明、全然わかんねぇ!」
「字が下手すぎて読めねぇ!」
っていう時は、
気軽にコメントとか下さ〜い\(°□°)/!!
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
物理
物理基礎の運動の法則の範囲の問題についてです。 1枚目が問題で、2枚目が解答で、3枚目が自分の間違った考えです。 写真の問2のことで、解答の言っていることはわかるのですが、 3枚目の写真のように物体Aだけで考えて、上に2mg、下にmgなので合わせて上向きにF=mgの力がかかっている。なので運動方程式よりmg=m×aとしたのですが、何で間違ってしまったのかいまいちピンときません。 この考え方のどこが間違っているのかおしえてくれたらとても助かります。 よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
Senior High
物理
高一物理基礎です。 条件の中に「手で静止させる」という条件があるのですが、これはなんのための条件なのでしょうか?
Senior High
物理
物理基礎の運動方程式の問題です。右の写真の赤線部で、F₀<=μ(m+M)gになる理由が分からないので、教えて欲しいです。
Senior High
物理
【1】の(1) 【2】の(3) 【3】の(2)(3) を教えていただけるとありがたいです
Senior High
物理
(2)について質問です この問題をX=Vt=V(川の速さ)×2V(船の速さ)×L/2V(対岸に達するまでの時間) と考えました しかし答えはV×L/2V=L/2となっており、なぜ船の速さを考えないのか分かりません どうして船の速さを式に入れないのでしょうか 回答よろしくお願いします
Senior High
物理
物理基礎の問題です! 類題の(4)を教えてほしいです!! よろしくお願いします🙇🏻♀️՞
Senior High
物理
物理基礎の問題です! この問題の計算方法を教えてほしいです!! よろしくお願いします🙇🏻♀️՞
Senior High
物理
物理基礎 ①2枚目の赤線は何故成り立つのですか? ②なぜ2枚目の青線の式で答えを出せるのですか?
Senior High
物理
物理基礎の問題です! ③が答えになるんですが 考え方(特にコイルの磁場について)を わかりやすく教えてほしいです!! よろしくお願いします🙇🏻♀️՞
Senior High
物理
物理基礎の問題です! (3)を分かりやすく教えて欲しいです!! よろしくお願いします🙇🏻♀️՞
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น