ข้อมูล

Senior High3
共通テストの日本史B用に鎌倉・南北朝・室町時代についてまとめました。4年前のノートなので今の教科書と違うかもしれません。YouTubeの「Historia Mundi」さんの日本史動画を参考にしています。
字が読みにくい、詰んでいる等、お見苦しくて申し訳ないですが、お役に立てれば幸いです。
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นสมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
日本史B
教えてください🙇♀️
Senior High
日本史B
わからないため教えてください
Senior High
日本史B
世界史選択で日本史わからないので教えていただきたいです!太平記の成立は南北朝時代と室町時代どっちですか?古典文学を勉強しているのですが、私の単語帳には南北朝と書かれているのに対し、過去問の解説には室町と書かれています…ネットで検索してみると南北朝も室町もどっちも出てきてしまいもうわけわかんないです😭わかる方お願いします
Senior High
日本史B
大問2️⃣(1)資料4 東寺百合文書って寄進地系荘園の資料で、山城国一揆の資料は大乗院寺社雑事記だと思うのですが、 なぜ資料4の解答は④になるんですか?
Senior High
日本史B
問5が分かりません。教えてください。
Senior High
日本史B
伊勢平氏は平将門を討った貞盛の子である維衡の子孫だと思うんですけど、平忠常はこの伊勢平氏の一族と違うのですか?
Senior High
日本史B
鎌倉時代の商工業の発展の問題です。13を教えてください。!
Senior High
日本史B
答えはウです。 どの部分が適切ではないのか教えてください。 よろしくお願いします。
Senior High
日本史B
日本史資料問題です。 この資料のどこから吾妻鏡だと特定することができるのか教えて欲しいです。 また、選択肢のアは神皇正統記、イは増鏡、ウは愚管抄、エが吾妻鏡だと考えたのですが、合ってますでしょうか。
Senior High
日本史B
室町時代の愁訴と強訴の違いを教えてください。
News
色使いがとてもいいですね!青色の文字がいい感じですね🎶これからもclearnoteをよろしくお願いします!